
post-0041 東京都-036 小平市-23
小平ふるさと村前にありました。 いつものように正面から。 後ろに見える建物は旧小平小川郵便局舎。 小平ふるさと村に移築されてい...
路上文化遺産の探究を目指すサイトです。
小平ふるさと村前にありました。 いつものように正面から。 後ろに見える建物は旧小平小川郵便局舎。 小平ふるさと村に移築されてい...
危うく三面記事に載るはめになる所だった。 ふぅ、冷や汗が出たぜ…。 いつものように正面から。 しっかり私設と表示されています。 ...
厚化粧にも拘らず、奇跡的に製造年が読めました。 いつものように正面から。 周辺風景。 駐車場の片隅に設置されていました。 ...
ポストの側面には今まで見たこともない物が存在しました。 いつものように正面から。 周辺風景。 交差点脇の商店と垣根の間に設置さ...
小平市の丸ポストの探索の後半戦の始まりはこのポストでした。 いつものように正面から。 周辺風景。 青梅街道に面した多摩電工と言...
ウォーキングの途中で見つけた丸ポスト。 ネット初登場かと思いきや既に見つけた人が居た、残念。 いつものように正面から。 周辺風...
蓋探しの最中に思わず足を止めてしまったこの風景に、ナイス! 展示品じゃなかったらもっと良かったのにね。 いつものように正面から。 ...
数少ない東京都区内の丸ポストの1本目は上野の不忍池の近く、下町風俗資料館前で撮りました。 いつものように正面から。 『 昭37...
緑に囲まれて立っていました。 いつものように正面から。 収集時間がポストの前面に貼られています。 側面では立木が邪魔で見えないしね...
団地の中に設置されていました。 いつものように正面から。 周辺風景。 ポストと後の壁の間が余りにも狭くて製造年の撮影ができ...