
post-0128 埼玉県-023 ときがわ町-01
ときがわ町の丸ポストと言うよりもJR明覚駅前の丸ポストと言った方が通りがいいです。 正面から撮る。 日本郵便のステッカーが貼ってなく...
路上文化遺産の探究を目指すサイトです。
ときがわ町の丸ポストと言うよりもJR明覚駅前の丸ポストと言った方が通りがいいです。 正面から撮る。 日本郵便のステッカーが貼ってなく...
丸ポストのすぐ脇には琺瑯看板がありました。 正面から撮る。 今回の丸ポストの根石も丸型庇付ポストからの流用のようです。 周辺風...
Y字路に立つ丸ポストでした。 正面から撮る。 投函口と取り出し口の向きが異なるタイプの丸ポストは撮り難いですねぇ。 根石には丸...
角地に建つ丸ポストの宿命でしょうか。 正面から撮る。 立派な根石。前回と同様に丸型庇付ポストポストの根石のようですね。 根石に...
お米屋さんの前の丸ポスト、根石が立派。 斜め正面から撮る。 立派な根石。丸型庇付ポストポストの根石のようですね。 根石には丸型...
目印はお蕎麦屋さんの看板です! 正面から撮る。 立派な根石。丸型庇付ポストポストの根石のようですね。 周辺風景と共に撮る。 ...
正面からの撮影に難儀、でも状態は良くて助かりました。 斜め正面から撮る。 ポストのすぐ前に花壇が有るので、どうしても正面から撮れなか...
比較的広い道路に面しているのに、なぜかストリートビューでは見ることができない丸ポストです。 正面から撮る。 状態はまずまず平均的です...
東京都内の丸ポスト漸く100本目達成です。 正面から撮る。 逆光状態にもかかわらず、このくらいに撮れたのが不思議なくらいだ。 もっ...
東京都内の丸ポストも大台100本にあと1本と迫りました。 正面から撮る。 場所が分からずかなりぐるぐると町内を回ってしまったが漸く見...