檜原村の蓋に見られる紋章昭和54年4月1日制定された村章
市章の由来:檜原の「ひ」の字の図案化したものです。
丸の部分は一体化を表し、上部の三角部分は鳥の羽根を図案化し、過疎化が進む中でも村民が沈むことなく一体となって飛躍することを望む図案となっています。(檜原村HPより)
檜原村概略
1889(明治22)年04月01日 町村制施行により、神奈川県西多摩郡檜原村誕生。
1893(明治26)年04月01日 西多摩郡が南多摩郡、北多摩郡と共に東京府へ編入された。
1943(昭和18)年07月01日 都制施行により、東京府、東京市が統合して東京都が新設され檜原村も東京都となる。
檜原村の蓋の種類数 合計14種類
上水道蓋………(小計7種類)
上水蓋全般…………………(7種類)
下水道蓋………(小計7種類)
デザイン蓋…………………(2種類)
その他の下水蓋……………(5種類)
その他の蓋……(小計0種類)
【ホーム】
【都道府県詳細版目次】
【都道府県簡易版目次】
【東京都詳細版目次】
【東京都簡易版目次】
#マンホール