どこを調べてもはっきりしない紋章でしたが、Xでのポストをご覧になった方から情報を頂きました。
この紋章は上市町のシンボルマークとのことでした。
同町のHPでもシンボルマークとの記述を確認できました。
見掛けたのが上水蓋ばかりだったので思い込みが有ったようです。
上市町 シンボルマーク 仕切弁01。
2024-10-20撮影(85-1010441)。
上市町 シンボルマーク 仕切弁02-01。
用途と管径は嵌め込み式のようだ。
2024-10-20撮影(85-1010398)。
上市町 シンボルマーク 仕切弁02-02。
用途と管径の位置が逆になっている。
「仕切弁」の字体も異なる。
2024-10-20撮影(85-1010413)。
上市町 シンボルマーク 仕切弁03-01。
用途と管径は嵌め込み式のようだ。
2024-10-20撮影(85-1010422)。
上市町 シンボルマーク 仕切弁03-02。
用途と管径が逆になっている。
2024-10-20撮影(85-1010421)。
上市町 シンボルマーク 止水栓01。
2024-10-20撮影(85-1010395)。
【都道府県詳細版目次】
【都道府県簡易版目次】
【富山県詳細版目次】
【富山県簡易版目次】
【上市町目次】
#マンホール #上市町
(2025-02-07 初稿)