post-0056 埼玉県-012 川越市-07
川越名物、イモ色(紫色)ポストの登場です! まずは正面から撮る。 投函口の下には展示品の旨の記載がありました。 角度的にはこち...
路上文化遺産の探究を目指すサイトです。
川越名物、イモ色(紫色)ポストの登場です! まずは正面から撮る。 投函口の下には展示品の旨の記載がありました。 角度的にはこち...
一見すると確かに丸ポストに似てはいる、それにましてコンパス事務局って何? 小平市内で丸ポストの探索中に見つけたこのお店の正体は...
丸ポストが無ければまず歩くことは無い場所で有ったが、それなりに蓋も見つかったので良しとしよう。 まずは正面から撮る。 『昭40新...
姿形は丸ポスト、でも丸ポストには含めたくない奴。 いつ行っても記念写真を撮っている人を見掛けました。 便乗して撮らせて頂きました。 ...
蓋とポストを撮って振り返ったらお巡りさんがこちらを見ているのに気付き恥ずかしかったなぁ。まずは正面から撮る。 ちょっと離れて撮る。 ...
長い製造会社名に戸惑いました。 まずは正面から撮る。 ちょっと離れて撮る。 まるで建物の影に隠れるように立っている。 『...
こんな愉快な丸ポストは初めてでした。 いつもと趣向を変えて周辺風景から。 ここは川越の観光ポイントの一つでもある駄菓子横町。 何処...
今年最初の丸ポストは川越市指定の有形文化財である『田口家』前に有るポストです。 いつものように正面から。 川越市指定の有形文化財...
埼玉県川越市の丸ポストの1本目は前回のリベンジから始まります。 いつものように正面から。 後方の建物は埼玉りそな銀行川越支店(注...
長らく続いて来ました小平市内の丸ポストもとりあえず最終回です。 いつものように正面から。 小平市内の丸ポストの所在地を示す看板と...