【透かしブロック】Ⅰ 青海波

透かしブロックの基本的なデザインで、どこの自治体に行っても良く見かける。
元々は雅楽の衣装に使われる文様で、半円形を三重に重ね波のように反復させたものです。
半円形の頭の部分が枠の上部に接している物や各半円の大きさの異なる物など種類が豊富に存在する。

分類をする上での注意点を示す。

青海波 説明図1。
下段の半円の厚さに違いが見られる。
この写真の場合はほぼ平均的な厚さ。

青海波 説明図2。
中央の半円の上部の上にちょんまげの様に小さな部位が付いているタイプが見られる。
正式な名称が不明なため、本稿では「髷(まげ)」と呼ぶことにする。

以下に分類を示す。

青海波01-01。
この形状を基本にする。
バランスが良く安心してみていられる。
下段の半円は中程度。
埼玉県内で2013-06-08撮影(5-1310489)。

青海波01-02。
下段の半円が01-01と比べるとやや薄い。
埼玉県内で2013-06-08撮影(5-1310488)。

青海波01-03-01。
下段の半円が厚い。
下段の半円は縦側に接している。
撮影地不明2013-05-22撮影(5-1310368)。

青海波01-03-02。
下段の半円が厚い。
下段の半円は下側に接している。
埼玉県内で2013-05-1撮影(5-1310305)。

青海波01-04。
下段の半円はほぼ普通だが、線が細いのでやや厚めに見える。
中央の半円も大きく見える。
撮影地不明2013-05-22撮影(5-1310367)。

青海波02-01。
中央の半円が大きく、上側と一体化している。
東京都で2014-03-19撮影(15-1060247)。

青海波03-01。
髷付き。
東京都で2013-07-31撮影(5-1310733)。

青海波03-02。
髷付き。
中央の半円は横に平たい。
東京都で2013-09-28撮影(15-1030487)。

青海波03-03。
髷付き。
中央の半円は円錐形。
東京都で2013-09-20撮影(15-1030432)。

青海波04-01。
青海波の周りに縁取りが見られる。
埼玉県内で2015-04-12撮影(15-1110131)。

青海波05-01。
青海波全体に縁取りが見られる。
山梨県で2016-05-08撮影(15-1170371)。

ホーム
エトセトラ
透かしブロックを求めて

#透かしブロック #青海波

(2024-05-28 初稿)