境界石【104】飯岡町
【104】千葉県海上郡飯岡町(現・旭市) 初稿 2017-03-03 今はなき飯岡町の境界石と境界標を見ることが出来ました。 境界...
路上文化遺産の探究を目指すサイトです。
【104】千葉県海上郡飯岡町(現・旭市) 初稿 2017-03-03 今はなき飯岡町の境界石と境界標を見ることが出来ました。 境界...
【103】静岡県静岡市 初稿 2017-02-20 静岡市はさすがに県庁所在地だけ有って、静岡市の物よりも県や官庁の物の方がよく目に付き...
【102】茨城県水戸市 初稿 2017-01-24 水戸市での探索は余りにも多くの蓋がありすぎて、境界石まで気が回らないと言うのが本音で...
【101】茨城県日立市 初稿 2016-12-26 日立市での境界石探索では「石」は見つからなかったが、他では見かけない新顔に出会える...
【100】電氣通信省 初稿 2016-12-07 逓信省が二省分離(郵電分離)され、郵政省と電気通信省が設置されたのが昭和24年。 わ...
【099】東京都江東区 初稿 2016-11-17 マンホールナイトの併設企画「マンホール街歩き」及びその日の午前中、区内を歩いて見かけ...
【098】ダイエー 初稿 2016-11-14 マンホールナイトの併設企画「マンホール街歩き」で案内された所にスーパーのダイエーの境界標...
【097】神奈川県小田原市 初稿 2016-11-03 マンホールの蓋にはかなり簡略化された市章が描かれている小田原市。 さて、境界石...
【096】神奈川県鎌倉市 初稿 2016-10-12 笹竜胆(ささりんどう)は鎌倉幕府を樹立した源頼朝の家紋と言われており、源頼朝ゆかり...
【095】千葉県木更津市 初稿 2016-10-04 量水器の蓋には木更津市(または木更津町)の旧章と思われる紋章が残っていました。 ...