富士見市の東京市型(地域名入り)
東京市型のうち、地域名入りのものです。 従来はこの様に地域名が入っていたが、現在では入れてないようだ。 五十音順に並べた。 ...
路上文化遺産の探究を目指すサイトです。
東京市型のうち、地域名入りのものです。 従来はこの様に地域名が入っていたが、現在では入れてないようだ。 五十音順に並べた。 ...
足立区の東武伊勢崎線・竹ノ塚駅周辺を通る中央通の歩道(両側)には複数種類のカラーマンホールが多数設置されています。 その数は恐らく数百枚以...
自働洗滌槽蓋13の場所から更に九段寄りの十字路にももう一組の自働洗滌槽蓋がありました。 撮影は全て2014-01-24です。 ...
千代田区麹町に自働洗滌槽の蓋が存在する事はネット等により情報を得ていたが、場所が今一つはっきりしなかった。 昨日、新宿から九段方面に向けて...
埼玉県富士見市での探索記、前篇からの続きになります。 撮影は全て2021-06-01です。 市役所周辺での探索は続きます。 ...
今回の蓋は蓋友のcaeruleaさんのツイートの情報を頼りに撮影してきました。 場所は港区の芝公園の管理所前に有りました。 撮影は全て2...
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 東京市章の付いた消火用吸水孔が港区の芝浦運河に架かる浦島橋にも...
東京府章付きの消火用吸水孔が有るのと同様に東京市(都)にも消火用吸水孔が存在しました。 グーグルで検索しても東京市(都)の消火用吸水孔は出...
「消火用吸水孔」読んで字の如く、消火の際に使用する水を河川から吸い取るための孔です。 今の様な消火栓がまだそれほど整備されていない頃に火災...
東京市は明治22年5月から昭和18年7月まで存在した市で、現在の東京23区の区域にあたる。 東京市の紋章は現在の東京都の紋章と同じものなの...