東京都下水道局の東京市型に見られる紋章は短足都章→普通都章→桜紋と変遷している。
本稿では桜紋にスポットを当ててみる。
桜紋は東京市型に含まれるBLMやその発展型のGLVではお馴染みだが、普通の東京市型となると話は別だ。
東京下水 東京市型 桜紋。
東京都内で東京市型の蓋の写真をこれまでに数百枚撮影したが、桜紋が付いている蓋はこの蓋一枚しかなかった。
しかもこの一枚は下水道施設内なので、一般路上では皆無と言える。
2014-04-05撮影(15-1180973)。
【ホーム】
【都道府県詳細版目次】
【都道府県簡易版目次】
【東京都詳細版目次】
【東京都簡易版目次】
#マンホール #東京市型 #桜紋
(2024-07-20 初稿)