東京水道・空気弁

東京都水道局の蓋の内、ごく普通に見られる最近の蓋についてまとめてみた。
東京23区内と多摩地域とでは蓋の系統が異なっているので、それぞれ分けてみました。
通番は以下のように振った。(xxは通番)
空気弁01-xx【旧仕様の空気弁】(一世代前の蓋)
空気弁02-xx【現仕様の空気弁】(四隅が丸くなっている)
空気弁03-xx【丸蓋】(都区内専用?)
空気弁04-xx【多摩地域の無彩色角蓋】
空気弁05-xx【多摩地域のカラー角蓋】
空気弁06-xx【多摩地域の丸蓋】です。

【旧仕様の空気弁】
旧仕様と言えどもまだまだたくさん見ることのできる今が撮影のチャンスです。
急速に現仕様の蓋に更新されつつあるので重複を恐れずに撮影しておきたい。
用途表記の字体のバリエーションがあるのでそれも押さえておきたいところだ。

東京水道 空気弁01-01。
二枚組の蓋。
2011-12-11撮影(5-1220038)。

東京水道 空気弁01-02。
一枚蓋。旧仕様の蓋の中では最もたくさん見られる蓋。
鍵穴が左右に存在するのが特徴。
2011-05-21撮影(90-9851)。

東京水道 空気弁01-03。
小型の蓋。
2012-01-29撮影(5-1230151)。

東京水道 空気弁01-04。
正方形の小型蓋。
2011-08-07撮影(5-1200463)。

東京水道 空気弁01-05。
制水弁空気弁。複数用途の蓋。この用途の蓋はまだ一枚しか見たことがない。
2011-06-12撮影(90-0429)。

東京水道 空気弁01-06。
一枚蓋。鍵穴が一つなのが特徴。非常に少なく、まだ数枚しか見たことがない。
多摩地域でも見られる。
2011-12-11撮影(5-1220038)。

【現仕様の空気弁】
四隅が丸くなっているのが特徴なのですぐ分かる。
二枚組の蓋は未見。

東京水道 空気弁02-01。
一枚蓋。
2011-04-10撮影(5-1180436)。

東京水道 空気弁02-02。
小型の蓋。空気弁01-03の現仕様版と言える。
2011-05-30撮影(5-1190411)。

【丸蓋】
無彩色の蓋が基本のようだが、最近はカラー蓋も見るようになってきた。

東京水道 空気弁03-01。
やや大型の蓋。鍵穴が上下に各2個あるのが特徴。
2012-09-26撮影(5-1280341)。

東京水道 空気弁03-02。
やや大型の蓋。鍵穴は無く、コジリ穴3個あるのが特徴。
2011-04-28撮影(5-1180833)。

東京水道 空気弁03-03。
丸蓋としては普通の大きさ。鍵穴が上下に各1個あるのが特徴。
2012-04-02撮影(5-1240749)。

東京水道 空気弁03-04。
普通サイズ。鍵穴は無い。
2016-05-26撮影(15-1170656)。

東京水道 空気弁03-05。
最近増えてきたカラー蓋。
2013-05-26撮影(15-1020509)。

【多摩地域の無彩色角蓋】
上水道事業の東京都水道局への一元化に伴い、各市町村で使用されていた蓋の紋章を都章に置き換えたものらしい。
都区内では見られない蓋が多数存在する。

東京水道 空気弁04-01。
巨大な受枠部分を有する蓋。まだ一枚しか見たことがない。
2013-05-26撮影(15-1020551)。

東京水道 空気弁04-02。
短足都章付きの蓋。
2013-12-12撮影(15-1050058)。

東京水道 空気弁04-03。
短足穴都章付きの蓋。
2012-04-08撮影(5-1250057)。

東京水道 空気弁04-04。
短足都章と普通都章の中間ぐらいの都章付きの蓋。
紋章以外は空気弁04-03と字体を含め同じようだ。
2011-04-24撮影(90-8655)。

東京水道 空気弁04-05。
普通都章付きの蓋。
紋章以外は空気弁04-03,04-04と同じようだ。
同じメーカーで3タイプの都章が存在することになる。
2010-11-05撮影(5-1140328)。

東京水道 空気弁04-06。
普通都章付きの蓋。空気弁の文字の間隔が狭い。
2011-04-07撮影(90-8315)。

東京水道 空気弁04-07。
横に広いコジリ穴あり。
2015-12-26撮影(15-1140789)。

東京水道 空気弁04-08。
三点支持蓋。
2013-11-21撮影(15-1040884)。

東京水道 空気弁04-09。
三点支持蓋。蓋は空気弁04-08よりも小さい。
2013-11-21撮影(15-1040700)。

東京水道 空気弁04-10。
八王子市章を都章に置き換えた蓋。
2013-09-20撮影(5-1320118)。

東京水道 空気弁04-11。
三点支持蓋。
2013-12-12撮影(15-1050200)。

東京水道 空気弁04-12。
大型の二枚蓋。
2013-10-07撮影(15-1030749)。

【多摩地域のカラー角蓋】
カラー蓋と言っても上水蓋なので青色ばかりです。

東京水道 空気弁05-01。
2011-02-15撮影(5-1170328)。

東京水道 空気弁05-02。
2014-03-19撮影(15-1060262)。

東京水道 空気弁05-03。
2014-07-25撮影(5-1080027)。

東京水道 空気弁05-04。
2014-10-10撮影(15-1090454)。

東京水道 空気弁05-05。
2013-12-12撮影(5-1050167)。

東京水道 空気弁05-06。
2013-10-07撮影(15-1030568)。

東京水道 空気弁05-07。
2011-02-14撮影(5-1170314)。

東京水道 空気弁05-08。
2014-10-10撮影(15-1090486)。

東京水道 空気弁05-09。
空気弁 配水設備。
2014-03-19撮影(15-1060195)。

東京水道 空気弁05-10。
空気弁付排水室。
2013-11-21撮影(15-1040851)。

【多摩地域の丸蓋】
上水道の蓋かどうか良く分からない蓋もとりあえずここに含めました。

東京水道 空気弁06-01。
2011-02-14撮影(5-1170298)。

東京水道 空気弁06-02。
暗渠の上に設置されていたので建設局の下水空気弁の可能性も考えられる。
2013-02-08撮影(5-1300490)。

東京水道 空気弁06-03。
やや大型の蓋。水道局の施設付近で撮影。
2013-03-22撮影(15-1010261)。

東京水道 空気弁06-04。
2012-03-30撮影(5-1240583)。

東京水道 空気弁06-05。
2013-09-07撮影(15-1320005)。

東京水道 空気弁06-06。
2013-09-20撮影(15-1030354)。

東京水道 空気弁06-07。
2014-03-12撮影(15-1050967)。