志木市の制水弁

志木市の上水用制水弁について纏めてみた。
文字が時計回り(見方によっては右書きとも言える)の蓋も存在するが、どの程度古いのかは不明。

志木市 制水弁01-01。
ロケット型の蓋。
この手の蓋は消火栓によく見られるが、この蓋はそれらよりも一回り小型。
2020-12-12撮影(12-0205)。

志木市 制水弁02-01。
トミス製で受枠部分が四分割になっている。
2021-06-01撮影(12-0775)。

志木市 制水弁02-02。
トミス製で受枠部分が五分割になっている。
2020-12-12撮影(12-0200)。

志木市 制水弁03-01。
2020-12-12撮影(12-0217)。

志木市 制水弁03-02。
中央は摘みではなく、鍵穴になっている。
2020-11-24撮影(12-0122)。

志木市 制水弁04-01。
文字は時計回りで単色カラー。
2013-02-08撮影(5-1300495)。

志木市 制水弁04-02。
文字は時計回り。 中央の摘みは横向き。
2020-12-12撮影(12-0219)。

志木市 制水弁04-03。
文字は時計回り。 中央の摘みは縦向き。
2020-12-12撮影(12-0237)。

志木市 制水弇09-01。
汎用品ながら制水弇も見つかった。
2020-12-12撮影(12-0225)。

志木市 制水弇09-02。
汎用品ながら制水弇も見つかった。
2020-12-12撮影(12-0229)。

ホーム
都道府県詳細版目次
都道府県簡易版目次
埼玉県詳細版目次
埼玉県簡易版目次
志木市目次

#マンホール #制水弁 #制水弇
(2025-10-15 初稿)