秋川市目次

秋川市の蓋に見られる紋章

昭和39年11月23日に制定された町章を継続して市章として使用。

市章の由来:不明。

2代目の市章も存在するが蓋では確認できなかった。

秋川市概略

1955(昭和30)年04月01日  東秋留村、西秋留村、多西村が合併し秋多町(あきたまち)が誕生。
1964(昭和39)年11月23日  初代の市章となる町章を制定する。
1972(昭和47)年05月05日  市制施行、秋川市となる。
1975(昭和50)年09月        上水道の東京都水道局への一元化開始。
1992(平成04)年04月01日  2代目の市章を制定する。
1995(平成07)年09月01日  五日市町と合併、あきる野市新設に伴い廃止。

秋川市の蓋の種類数 10種類

下水道蓋………(10種類)

デザイン蓋…………………(4種類)

東京市型の蓋………………(4種類)

その他の下水蓋……………(2種類)

ホーム
都道府県詳細版目次
都道府県簡易版目次
東京都詳細版目次
東京都簡易版目次