滝野川プチ探索

マンホールナイト10の当日(11/03)、受け付け開始まで会場周辺で探索を行いました。

スタート地点はJR上中里駅です。

記念に駅スタンプを押しました。

当初の計画では駅前にあるコインロッカーに荷物を入れ身軽になって探索をするはずでした。しかし近くに有る体育館には無料のコインロッカーが有るらしいとの情報を得たので、とりあえず体育館に行くことにしました(駅前のコインロッカーは数が少ないにも拘わらず約半数が空いていました。これ予想外でしたね)。

荒川区の境界石を発見。矢印らしきものが二ヶ所に見える。どっちが本物? 左下だと思うのだが…。

体育館に到着したがコインロッカーの場所が分からずウロウロ。体育館を利用するわけじゃ無いので場所を聞くわけにもいかず、断念。重い荷物を担いで探索することになりました。

体育館の周囲には「TT Net」の蓋が数枚設置されていました。

蓋の中心部分を拡大。

ウィキペディアによれば、TTNetとは「1986年設立の東京通信ネットワーク株式会社(Tokyo Telecommunication Network Co., Inc. 通称: TTNet)だとか。通信系の会社には良くある例で統廃合を繰り返し「パワードコム」=(ウィキペディア参照)を経て今はKDDIの傘下になっているらしい。画像検索すると丸蓋も存在するらしいのでいつか探してみたいと思う。

更に珍しい蓋を発見!

東京消防庁の電話蓋である。消防署の敷地内に設置されていました。

肩に食い込むほど重い写真集を背負い探索を続けます。

しばらく歩き続けると道路の中央に何やら石碑が見えてきました。

西ヶ原一里塚。道路を挟んで両側に設置されているらしい。片側は見そびれた(T_T)

由緒書きを読むと…。(現地では斜め読みしたために片側の一里塚を見忘れた すぐ隣にあったはずなのに)

由緒書きのすぐ隣には立派な鳥居がありました。七社神社と言うらしい。もしかしたら古い狛犬が有るかも! 期待を胸に参道を進んでいきましたが、、、残念無念。狛犬は全然見当たらず。神社はそれなりに立派でしたが。

特に当てもなく街を彷徨い歩きます。

住宅街を歩いていると建設局のコンクリート蓋に遭遇。建設局の蓋は桜紋が多いので都章付きのこの蓋は珍しいかもしれません。蓋の上部が民家の塀の下に潜り込んでいるので開けることは出来そうもありませんね。

更に進んでいくと私設?の量水器の蓋が有りました。中々しゃれたデザインでしたのでパシャ。→この蓋ですがこの記事を読まれた方から教えて頂いたのですが、京都府からの越境蓋だと判明しました。四隅にあるのが京都府の水道章とのことです。まさか京都の蓋だなんて思いもしませんでした。

商店街の中程にある細い路地に右書きの消火栓を発見。小躍りしそうになるほど嬉しかった。しかし次の瞬間、この蓋のことを何処かで読んだ記憶があるぞ!と気付きました。調べてみるとrzekaさんが数年前に発見報告をされていることを見つけました。

蓋所在地の周辺風景。添付の地図でも同じ場所であることが確認できました。発見報告を読んだことをすっかり忘れていました。でも頭の隅に記憶が残っていたんですね。

右書き消火栓の近くには下水道局の境界鋲がありました。この鋲の都章、間違っては居ないけどどこかユーモラスで好感が持てますね。この都章を見たとき脳裏にケムンパスが浮かんだのは何故だろう?

腹が減ってきたので飲食店のありそうな駅の方角へ向かうことにする。駒込駅周辺まで歩いてはみたが、適当な店が無かったので滝野川会館へ向けてトボトボ。

歩道の隅に荒玉水道の止水栓を発見。大戦果!!と思い蓋と周辺風景を何枚も撮影。帰宅後に調べてみるとDBには既に登録されている蓋だった(T_T) ただ、DBに登録されている周辺風景には商店街のアーケードらしきものが写っているが、今はマンションが建設中である。

マンホールナイト10の会場である、北区立滝野川会館に到着。歩き疲れてもう歩きたくなかったが、開場時間まではまだ十分すぎるほど間があるので仕方なく探索を続ける。

住宅街の中に突如として現れた煉瓦塀。付近を見渡したが、煉瓦塀はここだけしか見つからず。板橋区や北区には戦時中の軍事施設が多数あったらしいのでここもそれらの一つだったのかもしれない。(北区西ヶ原一丁目26番地)

更に探索を続けていると…。

本日二枚目の荒玉水道の止水栓に遭遇。紋章がきれいに残っている。帰宅後に調べてみるとまだ発見報告の無い蓋だと分かった。この日最大の収穫だな。

まだ時間には早かったけど体力の限界に近づいてきたので滝野川会館へ向かう。

約3時間の探索時間で、約10キロ歩きました。

おまけ。住宅街を歩いていたときに見掛けた琺瑯看板。現地では同じ物だと思っていたけどPCで確認したら違っていた。左側は「協力会会員」、右側は「協力会特別会員」でした。

(2019-10-27 パーマリンク変更 100 -> 101)